ニュース
- 2024年5月号「特集:ソフトマターの分析・評価技術」(2024/05/22)
- 山形大学 古川研究室、F-EATなど、スペイン「Food 4 Future」展に出展(2024/05/09)
- 東京理科大、海岸に漂着した海藻の成分と炭酸水を用いて高機能な創傷治療用ゲルを開発(2024/05/09)
- 日本メクトロン、ハイドロゲル付きストレッチャブルFPCを開発(2024/05/09)
- 東京農工大、生体医工学や細胞プリンティング分野応用に向けた軟質材料内部の応力分布測定のための光学的手法を提案(2024/05/09)
- 花王、洗髪などの物理的摩擦にも強いハイドロゲルの新素材を開発(2024/05/09)
- 東大、ガラスとゲルの力学特性の温度・経過時間依存性関する物理的メカニズムを解明(2024/05/09)
- カネカ、生分解性バイオポリマー製の発泡成形品がソニーの大型テレビ用緩衝材に採用(2024/05/09)
- 2024年4月号「ソフトマターの社会実装に向けて」(2024/05/01)
- やわらか3D共創コンソーシアム、6周年記念シンポジウムを開催(2024/04/23)
- 東北大学とメニコン、次世代コンタクトレンズで共創研究所を設置(2024/04/22)
- カネカ、生分解性バイオポリマー製容器がJAL国際線機内食の食器に初採用(2024/04/19)
- パーク・システムズ・ジャパン、自動化AFM用コントローラを発売開始(2024/04/19)
- 産業界での適用が進むソフトマターの3Dプリンティング(2024/04/08)
- カネカ、新社長に藤井一彦氏(2024/03/26)