ニュース
- ポリプラ・エボニック、新工場起工式を開催(2023/12/18)
- 「3Dフードプリンターでよみがえる!?古生物レストランメニューコンテスト」が開催(2023/12/12)
- 第35回 散乱研究会が開催(2023/12/08)
- 2023年12月号「半導体からバイオ、インフラまで:ソフトマターの適用と評価技術」(2023/12/06)
- 龍田化学、高機能性塩化ビニルパウダースラッシュコンパウンドを開発(2023/12/04)
- 三菱ケミカルグループ、植物由来の生分解性樹脂が食品品質保持剤に採用(2023/12/04)
- やわらか3D共創コンソーシアム、「みんなでつくる やわらか3D EXPO」を開催(2023/12/04)
- イグス、低コスト協働ロボットの日本市場での本格販売を開始(2023/12/04)
- 2023年11月号「樹脂を生かす技術」(2023/11/08)
- 応用技術など、建設業・製造業に向けた課題解決デジタルカンファレンスを11月8日に開催(2023/11/02)
- 大塚化学、高機能素材Weekに出展、熱可塑性樹脂複合材料の応用技術を披露(2023/11/01)
- ブルカー、AFMタッピングモード用純正シリコンカンチレバーの販売を開始(2023/10/17)
- ブルカー、ポリマー薄膜から硬質薄膜、半導体デバイスなどの機械的特性評価に最適なナノインデンターシステムをリリース(2023/10/17)
- 2023年10月号「やわらかものづくりと測る技術」(2023/10/05)
- 表面設計コンソーシアムが設立、11月15日にKISTECで設立講演会を開催(2023/09/25)